大学入試情報

一級建築士合格者の出身大学TOP10【日本大学】【芝浦工業大学】

スポンサーリンク
Pocket

今回のテーマは、一級建築士における設計製図試験合格者の出身大学TOP10についてです。

 

まずはじめに、建築士の国家資格には

  • 一級建築士
  • 二級建築士
  • 木造建築士

があり、一級建築士は設計出来る建物の制限がないため幅広い設計が可能となる点が特徴と言えます。

 

一方で二級建築士は戸建て住宅の設計をイメージすると分かりやすいかもしれません。

 

そんな一級建築士試験の受験者数についてですが、受験者の平均年齢が上昇していることもあり人材の確保が懸念されていました。

 

そこで、受験機会を拡大するため建築士法の一部改正によって2020年試験から建築士試験の受験資格の要件のひとつであった実務経験が免許登録の際の要件に改められました。

 

これまでは、

  • 大学で建築を学ぶ
  • 卒業後2年以上の実務経験を経て、受験資格取得
  • 試験→合格・免許登録

という流れでしたが、法改正によって

 

〇実務経験は免許登録までに積めばよい

 

ということになったんです。

※試験合格の前後の実務経験が通算2年でも可

 

実務経験が免許受験の登録要件になったことにより、近年受験者は増加傾向にある状況です。

 

そして建築士試験では学科合格者のみ設計製図試験の受験が可能となっています。

 

では、製図試験合格者の出身大学で多いところを調べてみると

 

■2021年

1位 日本大 153人

2位 東京理科大 128人

3位 芝浦工業大 96人

4位 近畿大 87名

5位 早稲田大 79人

6位 明治大 70人

7位 千葉大 68人

8位 工学院大 63人

9位 京都工芸繊維大 57人

10位 京都大 56人

 

■2020年

1位 日本大 162人

2位 東京理科大 141人

3位 芝浦工業大 119人

4位 早稲田大 88人

5位 近畿大 70人

6位 法政大 69人

7位 九州大 67人

8位 工学院大 67人

スポンサーリンク

9位 名古屋工業大 65人

10位 千葉大・明治大 62人

 

■2019年

1位 日本大 192人

2位 芝浦工業大 110人

3位 東京理科大 95人

4位 早稲田大 88人

5位 近畿大 66人

6位 明治大・法政大 60人

8位 工学院大 57人

9位 九州大 53人

10位 千葉大 49人

 

と言う結果でした。

 

このように、日本大学が毎年他大学を大きく引き離しトップという結果となっています。

(画像をクリックするとリンクに飛びます)

日本大の㏋を確認すると、下記の学部・学科で必要な科目を履修して単位を取得することによって1級建築士の受験資格が取得可能と記載があります。

 

◎芸術(デザイン)

◎理工(建築、海洋建築工、まちづくり工)

◎生産工(土木工、建築工)

◎工(建築)

◎生物資源科(生物環境工)

◎短大(建築・生活デザイン)

※日本大学で取得可能な「主な資格」はコチラ

 

母数が多いということもありますが、実は日大は建築構造の名門ともよく言われています。

 

また、毎年上位にランクインしている芝浦工業大学の建築学部では空間・建築・都市を4年間豊洲キャンパスで大学生活を送ります。

(画像をクリックするとリンクに飛びます)

芝浦工業大学の看板学部の一つでもあり、こちらも他大学と比較して規模が非常に大きく、多くの研究室を擁しています。

あまり知られていませんが、芝浦工業大学では環境システム学科でも建築を学ぶことが出来ます。

四工大の一つでありながら、最近では法政大学デザイン工学部建築学科とW合格で芝浦工業大を選ぶ受験生もいるくらいの名門です。

 

将来建築士を目指している方は、これらの大学を併願先に考えてみてはいかがでしょうか。

Pocket

スポンサーリンク

-大学入試情報

Copyright© かずしろ教育研究所 , 2025 All Rights Reserved.